JR東海

東海道新幹線、N700Sを撮る。

2020(令和2)年7月1日に最高(Supreme)の新幹線とJR東海が謳うN700Sがデビューし、10日ほどが経過しました。 10日まではのぞみ号に1日2~3往復程度投入されていましたが、11日よりひかり号とこだま号デビューしました。珍しく早く起きた朝だったので、ちょっと…

浜松工場 新幹線なるほど発見デーに行ってきました。

こんばんは。NDRです。今日はJR東海の浜松工場で行われた新幹線なるほど発見デーに、浜工新幹線で東京から直接浜松工場へ行ってきました。東京 7:23 団体497号 浜松工場直通列車 N700A G50編成 #NDRのぶらり旅 pic.twitter.com/nOpZz1wiqR— NDR (@n…

【JR東海】太多線・高山線の新たな顔、キハ25形。

北海道からの切符は名古屋で完結しておらず、中央線から太多線・高山線を経由して一宮までのミニトリップ。 ということで、多治見から太多線へ。 キハ25形1000番台 美濃太田車両区に投入されたキハ25形1000番台は、武豊線に投入された0番台とは雰囲気が異な…

【JR東海】太多線にて。

先月、太多線にて。 キハ11 キハ47・キハ48 12月から太多線・高山線の一部列車でキハ25形が投入されておりますが、来年3月改正では太多線のすべての列車がキハ25形・キハ75形に置き換えられるようですね。

【JR東海】371系終焉へ、中山道トレイン371号乗車。

JR東海の371系が今月末で引退するとの報を聞き、今月頭に名古屋~奈良井間で運転された急行「中山道トレイン」号に乗車してきました。 昨年も中山道トレイン号に乗車し奈良井宿へ行きましたが、今年も天気はよくないですが奈良井到着後に回送される371系をば…

【JR東海】中山道トレイン371に乗ってきました。

先月11月3日、371系を使用した臨時急行列車「中山道トレイン371」に乗車してきました。 371系X1編成 中山道トレイン371 今回の371系臨時列車では、前面の愛称幕部分に「NAKASENDO TRAIN 371」のHMが用意されました。 なお、来春運転の富士山トレイン371にもH…

【JR東海】2013鈴鹿臨-その3-

前記事はこちらから。 ちょっと移動して急行いせ号を待つことに。 快速みえ キハ75形 お、鳥羽行きじゃなくて伊勢市行きのみえですね。 この場所、後ろを振り返ると近鉄が交差しているので、タイミングが合えば… 特急同士のオーバークロスも見られるんですね…

【JR東海】2013鈴鹿臨-その2-

前記事はこちらから。 さて、世間は12月と2013年もあと1ヶ月となりましたが、当ブログは未だに10月を突き進んでおります。 ということで、F1臨その2に。 臨時特急鈴鹿グランプリ3号 キハ85系 1号は4両編成でしたが、3号は6両編成に。 快速みえ キハ75形 普段…

【JR東海】2013鈴鹿臨-その1-

さて、今年の秋も鈴鹿サーキットでF1日本グランプリが行われ、会場最寄りの鈴鹿サーキット稲生駅に向けたJRの臨時列車が運転されたので撮影してきました。 特急鈴鹿グランプリ1号 キハ85系 名古屋6時台発の鈴鹿グランプリ1号。 思ったほど乗客が乗っていませ…

【JR東海】きいろくてながいの。

相変わらず約1ヶ月遅れでお送りしております。 ちょっと朝からお出かけ。 明るい時間帯にこの車両がフル編成で走るのは初めて見ました。

【JR東海】快速みえ、6連。

先週土曜日、式年遷宮を控える伊勢への需要が大きくなってきたのか、快速みえ3号・12号が普段の4両編成に2両編成を増結して6両編成で運転されました。 回送(快速みえ12号) 前から200・300番台、400・500番台、0・100番台と3種併結となったみたいですね。

【JR東海】371系、中央本線試運転。

今月、静岡車両区の371系X1編成が中央本線で試運転を行いました。 神領から中央本線奈良井駅まで試運転を行い、名古屋駅にちょっと顔を出すというような試運転行路のようですね。 ということで、愛知県内と長野県内で撮影してきました。 試運転 371系X1編成 …

【JR貨・海】ちょっと定光寺にて。

先週、ちょっと定光寺駅に行って来ました。 まぁ、それは後々別記事として起こしますが、例のモノを撮る前に撮った練習電をば。 多治見貨物 EF64 1004[愛] 特急しなの 383系A3編成+A***編成 この後に主目的が来ましたが、画像編集後、別記事し仕立てたいとお…

【JR東海】371系、東海道線試運転。

先月末、静岡車両区所属の371系が大垣~豊橋間の試運転を行なってましたね。 そして、今日再び名古屋に現れたかと思うと神領車両区に入区したようで、今度は中央線での試運転があるんですかね? さて、5月末の東海道線371系試運転をば。 試運転 371系X1編成 …

【JR東海】4月末の米野駅側にて。

最近、米野駅横のJR東海名古屋車両所に留置されている新型の保線車両とやらを、4月末に撮影して来ました。 松山重車輌工業製 レール探傷車 "松山"と名のつく会社ですが、本社・工場は新潟県に位置しているようです。 東京方台車 ブレーキディスクが外側に配…

【JR東海】水都大垣トレインを撮る。

先日、すごく久しぶりにトレイン117編成に乗り、トレイン117編成を撮って来ました。 水都大垣トレイン1号 117系S9編成 あと何回臨時列車が設定されるんでしょうねぇ・・・

【JR東海】117系S2編成の最後の力走を愉しむ。

今月16日のダイヤ改正を持ってイベント車両を除いて運行を終了するJR東海の117系。 今回、縁あって大垣車S2編成の団体臨時列車に乗車させて頂きました。 117系S2編成の車内は素晴らしいことに吊り広告は自社広告で統一。 経路は名古屋→南木曽→名古屋→関ヶ原…

【JR東海】セントラルライナー乗り納め。

次ダイヤ改正で、中央西線を走るセントラルライナーが運行終了するということで、先日乗り納めて来ました。 セントラルライナー1号 中津川行き B205編成 セントラルライナーに使用される神領区の313系8000番台はダイヤ改正後、臨時快速のきそスキーチャオ号…

【JR東海】日中の313系1000番台運用を8000番台が代走。

先週の土曜日、ボケーッっと名鉄に乗っていたら中央線を313系8000番台+211系の列車が名古屋駅に入っていくのを目撃。 どうやら313系1000番台3両編成の運用を8000番台で代走をしていたようでした。 ということで、瀬戸線の撮影後鶴舞で名古屋行きの快速を撮影…

【JR東海】鈴鹿F1臨、2012。

この前の土日は、三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットにてF1日本グランプリが開催され、日本人ドライバーの小林可夢偉選手が自身初の表彰台を母国グランプリで達成するという快挙を成し遂げましたが、あいも変わらずF1の観客を輸送する臨時列車を撮影すべく、朝のJ…

【JR東海】本日、短い5両編成です。

まぁ、今日のことでは無いですけど。 先日、美濃太田車両区に所属のキヤ97系200番台R101編成のうち、5両が名古屋工場から出場しました。 キヤ97系200番台 R101編成 編成の熱海方4両だけが検査を受けたようです。 すこしくらいですけど、右がキヤ97-202、左が…

【JR東海】続・野生動物衝撃対策を施したキハ85系を撮る。

特急南紀号が走る紀勢本線では、沿線の野生動物が線路上に現れ、列車と衝突のため遅延をすることが多々発生しており、その対策として南紀号に使用されるキハ85系にゴムスポンジで作成した排障器を設置し、野生動物衝撃対策を行なっております。 こちらで非貫…

【JR東海】JR東海形式の新型台車、C-DT68X・C-TR256X

神領車両区の313系8000番台B204編成は、中間車の台車を日車形式の台車ND745形に履き替えていましたが、先日日本車輌に入場し、試験用の車軸を通常のものに交換、各種ケーブルの撤去などを行い出場したようで、営業運転に復帰しています。 その際に、日車形式…

【JR東海】尾張一宮駅新駅ビルを見る。

先日、コンデジの試運転を行った日、一宮までちょっと足を伸ばしてみたので、建設中の尾張一宮駅の新駅ビルの外観を見てきました。 左側 右側 どうやら中は大きな吹き抜け?のような構造なのかな? 今年の秋に開業のようで、開業したらまた見に行きたいです…

【日記】新しいデジカメを買ってみた。

【日記】としておきながらも、書庫はJR東海な記事です。 つい最近まで一眼を再び入院させていたため、予備のカメラとして一台コンパクトデジタルカメラを導入いたしました。 まぁ、一眼も戻ってきたんで、これからは動画用となりそうですが。 とりあえず気の…

【JR東海】313系8000番台、台車交換車両を撮る。

この前の日曜日、東海道下り列車に乗ろうと思ったら、名古屋駅4番線に中央線から313系8000番台が入線。 編成番号を見てみたら、先日中間車の台車交換を行ったB204編成でした。 313系8000番台B204編成 このB204編成は、日本車両にて中間台車をJR東海形式のC-D…

【JR東海】トレイン117を使用した団体臨時列車を撮る。

6月3日、大垣車両区の117系トレイン117編成を使用した団体臨時列車が名古屋~蒲郡間を1往復しました。 9532M 117系S9編成 今回の団体臨時列車はラグーナ蒲郡開業10周年を記念したもののようで、声優さんが乗車したりする予定だったそうですが、いろいろハプ…

【JR東海】野生動物衝撃対策を施したキハ85系を撮る。

特急南紀号が走る紀勢本線では、沿線の野生動物が線路上に現れ、列車と衝突のため遅延をすることが多々発生しており、その対策として南紀号に使用されるキハ85系にゴムスポンジで作成した排障器を設置し、野生動物衝撃対策を行なっております。 その第1弾と…

【JR東海】団体、キハ75。

5月26日、キハ75形4両を使用した団体臨時列車が名古屋→井田川で運転されました。 団体 キハ75-404+キハ75-504+キハ75-208+キハ75-308 後ろから 車内には高校生と思しき団体が乗車しており、直前には新幹線の修学旅行臨が名古屋駅に停車しているため、この団…

【JR東海】名古屋車両区にキハ40国鉄ツートン色が現れる。

4月末、美濃太田車両区所属のキハ48 3815が名古屋工場に入場し、その伴車として美濃太田区のキハ40 6309が全区間連結されました。 名古屋車両区到着後は、キハ48とキハ40は切り離され、キハ40 6309は名古屋車両区の出発線に留置されました。 キハ40 6309 近…