JR東海

【JR東海】水都大垣トレイン、運行中。

昨年に引き続き、名古屋~大垣間で117系S9編成「トレイン117」を使用した水都大垣トレインが運転中です。 今年の運行は休日は1.5往復、平日は1往復運転されています。 休日の水都大垣トレイン91号は木曽川待避、運行期間中毎日運転の1号は昨年に続き稲沢線経…

【JR東海】特快、311。

先日、311系+313系Y30番台が特別快速に使用されていました。 特別快速 豊橋行き G14+Y30番台 311系の新快速までは見たことがありますが、特別快速に入っているのは初めて見たのかもしれません。

【JR東海】名古屋駅に東芝製新型ICカード専用改札機が設置される

さて、少しずつ更新が行われているような名古屋駅の自動改札機ですが、27日には太閤通南改札口のTOICA専用改札機が東芝製EG-5000に更新されているのを確認しました。 TOICA専用改札機 EG-5000 見た目は先日広小路改札で目撃したものと同一なわけですが、プラ…

【JR東海】名古屋駅に東芝製新型改札機が設置される

先日、ふと名古屋駅広小路口の改札を利用したところ、IC専用機以外の改札機が東芝の新型改札機EG-5000なるものに更新されていました。 EG-5000 幅広ラッチと通常ラッチ 今までのEG-2000は丸みを帯びた機種でしたが、今回のEG-5000では新幹線用の改札機に雰囲…

【JR東海】313系1300番台B405~B408編成試運転

2月23日に製造元の日本車輌を出場したばかりの313系1300番台B405~B408編成ですが、翌24日には試運転として名古屋駅にも姿を現しました。 編成は塩尻方からB407+B408+B405+B406だったようで、前日の試運転編成を真ん中で分割して繋ぎ替えたようですね。

【JR東海】313系1300番台B405~B408編成出場。

313系1300番台の内、空白となっていたB400番台B404~B408編成が2月22日に日本車輌を出場し、公式試運転をおこなった後、所属先の神領区へ回送されました。 313系1300番台 B405+B406+B407+B408 B400番台としては2010年6月に出場しているB404編成以来となりま…

【愛環・JR海+リニモ】キヤ95系愛環線検測と長久手市リニモ

19日日曜日に、愛知環状鉄道線内をJR東海の在来線検測車キヤ95系ドクター東海DR1編成が走行しました。 年に1度の検測運転かと思われます。 まずは練習で2000系新塗装を撮影。 DR1編成@八草 ちょっと見にくいですが、パンタも上がっていますね。 この後は後…

【JR東海】団体、蒲郡市民号

2月12日、キハ85系を使用した団体「蒲郡市民号」が三河大塚~高山間で運転されました。 これは蒲郡市と高山市の観光交流事業の一環として運転されました。 団体 蒲郡市民号 キハ85-201+キハ85-204 キハ85系2両で運転され、両方とも貫通型先頭車でした。 貫通…

【JR東海】213系交検。

さて先週28日、どうやら213系の交検回送があるとやら。 213系H7編成 回送 未だに213系+313系の交検回送とやらを見たことがありませんね。 一度くらいは見てみたいなぁ。

【JR海・西】遅5032M

今週月曜日、瀬戸大橋線にて発生した車両故障の影響により瀬戸大橋線が5時間ほど運転を見合わせたため、普段は深夜に通過するサンライズ瀬戸・出雲号が朝時間帯に名古屋地区を通過しました。 遅5032M サンライズ瀬戸・出雲号 東京行き 285系 I4+I1 東京方が5…

【JR東海】1月4日の伊勢市駅にて。

1月4日、毎年出かける伊勢神宮参拝の際、近鉄特急の車内から名古屋工場の試運転線にキハ11-109の姿を見かけ、伊勢参拝・そのあとのゴニョゴニョの後、伊勢市駅に試運転を終えたキハ11-109を見に行ってきました。 キハ11-108とキハ11-109 キハ11-109の検査表…

【JR東海】正月三が日の飯田線。-その2-

前記事はこちらから。 引き続き、飯田線豊川駅で撮影した119系などを掲載していきます。 515M 普通本長篠 213系H9 まだまだ見る数は少ないですが、213系も飯田線で見られるようになってきましたね。 522M 普通豊橋 119系M7+M6 先ほどの普通長山行きが、折り…

【JR東海】正月三が日の飯田線。-その1-

先日、名鉄の昇竜ワンデーフリーきっぷを使い、豊川・瀬戸・空港線の迎春板を撮影に行ってきました。 そのついで…じゃなく、行程の一部に飯田線を組み込んで、置き換えが迫っている119系を撮影してきました。 511M 普通天竜峡 213系H8 & 409M 普通豊川 119系…

【JR東海】続・名古屋駅の新型LED発車標

名古屋駅1・2番線に導入された新型のLED発車標ですが、名古屋駅各ホームも続々と新型に更新がされています。 今回は東海道線と中央線の違いを取り上げてみたいと思います。 こちらは名古屋駅6番線(東海道線)の発車標 先日取り上げた1番線の物と同様、右側…

【JR東海】313系3000番台、飯田線運用。

先月末から飯田線119系に代わり213系5000番台及び313系3000番台が飯田線の運用に入るようになりました。 それ以降初めて豊橋を訪れたので、313系3000番台の天竜峡行きを撮影。 313系3000番台 天竜峡行き いよいよ来年3月改正からは飯田線南部のワンマン運転…

【JR東海】名古屋駅にも新型LED列車発車標が設置される

中央線で導入されていた新型の発車標が名古屋駅にも導入され始め、14日の時点では名古屋駅1・2番線東京方が新型に、その後は3・4番線も新型に置き換えられたようですね。 1番線のもの 今までの名古屋駅に設置されていたものよりもスマートになり、LEDの緑色…

【JR東海】213系、交検。

先月末に飯田線の119系運用が一部213系に置き換えられ、今まで119系の大垣交検回送も213系に変わってきました。 213系H9編成 神領区の211系と大垣区の213系。

【JR東海】波田須臨送り込み回送

先週の11日、紀勢本線の一無人駅である波田須駅が開業50周年を迎えたことを記念し、ほぼ熊野古道伊勢路号のダイヤに乗せて波田須駅開業50周年記念号が多気~熊野市間で運転されました。が、さすがに紀勢線は遠いので、その前日の10日に送り込み回送だけ撮影…

【JR東海】水都大垣トレイン117~秋の部~

今年の春にも運転された水都大垣トレインが、秋にも運転されました。 臨時快速 水都大垣トレイン 果たして今度の「○○トレイン」は何になるのかなァ…?

【JR東海】213系大垣車、飯田線運用開始に伴う送り込み。

11月27日より、飯田線の119系運用の一部が213系に置き換えられ、その第1弾として"大垣区"の213系H3編成とH4編成が豊橋運輸区へ回送されました。 27日に甲種を撮りに尾張一宮へ行ったら上1に待避していたので、とりあえずびっくりしました。 臨時回送 213系H3…

【JR東海】関西線でのB500編成を撮る。

JR東海では、神領区の313系3000番台B300編成の代替として313系1300番台B500編成を導入していますが、一足先に置き換えの終わった中央線木曽地区に続き、関西線でも運用を開始しており、名古屋駅でLEDのワンマン電車が見られるようになりました。 B510編成 普…

【JR東海】美濃太田区一般公開

13日に美濃太田駅で行われたさわやかウォーキングのコースに美濃太田区の一般見学が含まれ、屋外展示としてラッセル車DE15、ロングレール輸送車キヤ97R101編成が、建屋内にはキハ11が留置されていました。 DE15とキヤ97R101編成(2両Ver) JR東海がこういった…

【JR東海】最後のラッセル試運転

冬を前にJR東海美濃太田車両区に所属するDE15形が試運転を行いました。 新聞報道などによると、老朽化や保安機器の問題により今シーズンの運転をもってラッセル機関車の使用を取りやめるとのことで、来シーズン以降は保線機械を使用して除雪するのかな…? DE…

【JR東海】313系B509~B512編成試運転

313系+373系+313系が配給された日、日本車輌から神領車両区向けの313系1300番台B509~B512編成が出場し、公式試運転を行った後、所属区へ回送されました。 313系B509+B510+B511+B512 これで313系1300番台は16編成となり、ワンマン機器搭載のB500編成は12編成…

【JR東海】313系+373系+313系配給列車

今年9月の台風15号にて不通区間が発生している身延線に取り残されている373系や313系などを所属区に回送するための配給列車が幾本か運転されていましたが、先週水曜日の9日に373系が輸送され、異形式併結の配給列車が運転されました。 313系V6編成+373系F4編…

【JR東海】高山線全通77周年記念号運転

国鉄高山本線が1934年に岐阜~富山間全線開通し、2011年10月に77周年を迎えるのを記念し、10月30日に岐阜~飛騨古川間で高山線全通77周年記念号が運転されました。 また、同日には高山線の飛騨一ノ宮駅でさわやかウォーキングが開催され、そのアクセス列車と…

【JR東海】木曽路クルーズ号と宿場町トレイン117号

9月から運転を開始している宿場町トレイン117号に続き、中央線の秋の臨時列車として383系を使用した木曽路クルーズ号が10月23日から運転されています。 9801M 急行木曽路クルーズ号 383系A103編成 見事に名古屋行きの列車とかぶってしまったのと、ゲリラ豪雨…

【JR東海】ミオ区キハ40形国鉄色車送り込み回送。

この週末、紀勢線で運転される快速熊野古道伊勢路号が、初めてキハ40系国鉄気動車色風の車両で運転されることとなり、美濃太田区のキハ40形が伊勢区へ回送されました。 回送 キハ40 6309 名古屋駅東上中に到着した同車両は入換を行、夜の伊勢区回送まで名古…

【JR東海】B500編成第2陣、初撮影。

今月頭に日車を出場し、神領区に新製配置され313系1300番台B505~B508編成ですが、ワンマン車が8本出てきたことで、木曽地区のB300編成運用がすべてB500編成に置き換えられるようですね。 今回B508編成を名古屋地区運用で撮影してきました。 普通多治見行き …

【JR東海】鈴鹿臨2011

この前の土日、8日・9日は鈴鹿サーキットでF1日本グランプリが開催され、それによる多客対応としてJR東海・伊勢鉄道、近鉄の各社が増発・増結などをして対応しました。 今年は8日にJR東海の臨時列車だけ少し撮影してきました。 9951D 快速鈴鹿サーキット稲生…