春の東京ひとり旅レポート。その1

さて、やっとこれの画像整理が終わり、レポートの方までやって参りました。
前日に沖縄から帰って来て、すぐ翌日の弾丸日程…よく体力が持ったなぁ…

この日は5時に起床。
頑張れば5時31分の始発に乗ることができましたが、あえて、5時51分の急行に。
金山に到着後、名鉄改札を出て、18きっぷに入鋏印を入れるため、JR改札へ。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/ndr_htn/20190902/20190902211111.jpg
JRの券売機付近には今度の29日、相互利用記念カードの広告ポスターも。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/ndr_htn/20190902/20190902211115.jpg
豊橋までは313系5000番台。豊橋からは117系重連

浜松からはロングシートの211系。この日は静岡から三島まで新幹線ワープ
静岡地区は3月1日からTOICAが使えるようになり、自動改札機などの駅務機器はTOICAが使えるタイプのものに。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/ndr_htn/20190902/20190902211119.jpg
名古屋地区は東芝の自動改札機が多いが、静岡駅ではオムロンの自動改札機が設置されていた。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/ndr_htn/20190902/20190902211128.jpg
三島駅TOICAが使用できるようになっており、Suicaエリアの熱海が近いせいか、函南以東はTOICAでは乗り越せないとの表示がある。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/ndr_htn/20190902/20190902211138.jpg
三島駅は新幹線の保線基地があり、新幹線の保線用機械が構内で移動する姿も見られた。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/ndr_htn/20190902/20190902211143.jpg
三島駅からは臨時運転の踊り子102号に乗車。乗継割引+乗車変更の適用で結構安く…

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/ndr_htn/20190902/20190902211152.jpg
この踊り子102号は熱海駅伊豆急下田発の車両と併結をする。185系は電連が装備されていないので、ジャンパ線をつなぐ姿が新鮮に思えた。

再び踊り子102号に乗り込み、小田原を目指す…