東京弾丸旅行レポート その4-柏~北千住~新御茶ノ水・小川町~新宿-

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

柏で東武線からJR常磐線に乗り換えたNDRは、常磐線用の色々な車両を見ていました。
まず、203系と415系。415系は鋼製車とステンレス車が存在する形式で、前面もまったく異なっていました。
E501系は、形状的には京浜東北の209系に似ていますが、異なるのは、E501系が交直流車であること。
E231系は、いわずと知れたJR東日本の標準的な通勤電車であり、これもさまざまなバリエーションがありますねぇ~(山手・総武・東西直通・湘南新宿・高崎・東海道京浜東北etc…)
NDRはこのE231系に乗り、まずは北千住まで向かいました。途中、柏方面にE531系が通っていったのでもう少し待てばよかったかなぁ…って思いましたが、それは気にせず、それにしても…常磐線も凄いですねぇ…路線のほとんどが複々線名鉄は1区間だけなのに…
北千住に着く前、橋梁を渡っているとき、TXの橋梁のほうを向いたら…そのまた奥の橋梁に白に赤のラインの入った電車が…もしかして東武200系?「りょうもう」ってやつ?いや~新鮮でした。東武は今スペーシアに視線が集中している?みたいなので…

北千住で東京メトロ千代田線に乗りかえたNDRは、あの列車に乗ってしまいました。207系900番台。国鉄が製造した最初で最後のVVVF車だそうじゃないですか。そんな試作的要素の強かった列車に乗れたことをうれしく思っています。
最初は千代田線を最後まで乗ろうと思っていたのですが、早く新宿に行きたいなぁ…って思っていたND
Rは都営新宿線に乗り換えまして、新宿に向かいました。小川町駅で反対ホームに入ってきた列車が、先頭車だけ新型に取り替えた10-300R形。えっ!いきなり新型?そして新宿方のホームに入ってきた列車が、全車新製の10-300形。乗車してみると、E231系に似ているような似ていないような…確か、通勤電車の標準規格から出来たとか…製造所は東急かぁ…ということは東急5000系シリーズに似ているのかなぁ…

その5-小田急新宿駅-に続く