2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ずんだジェット。

そういえば、名鉄のエコムーブはずんだトレインとは言わないなぁ。

夏の東京ひとり旅。日程編

あと30分ほどで家を出発するところです。 青春18きっぷを利用して、東京へ行ってきます。 ムーンライトながらを利用し、早朝の東京へ。 房総半島付け根で少し撮影し、NRTへ。 イランの747SPなんてのを撮影してみたりして。 A380ってのも撮影してみたりして。…

119系E4編成、青くなって出場。

今日、大垣車両区の119系E4編成の2両が浜工を出場し、常駐先の豊橋運輸区まで試運転を行いました。 実際に見たところ、結構水色が濃く、きのくに線の105系っぽい感じがしますね。 いつから定期運用に入るんでしょうねぇ。 来週土日、29・30日には佐久間レール…

熊野大花火大会のキハ祭。その2

さて、引き続き昨日17日に運転された熊野大花火大会の臨時列車を撮ってきました。 9303D 急行熊野市花火1号 熊野市行き キハ75形4両 前2両が0/100番台、後2両が400/500番台が使用されました。 9403D 急行熊野市花火3号 熊野市行き キハ85系6両 先頭は非貫通…

熊野大花火大会のキハ祭。その1

昨日17日は、三重県熊野市で熊野大花火大会が開催された関係で、紀勢本線を中心に臨時列車が各種運転されました。 それを撮るべく、三重県多気町へ行ってきました。 9321D 普通 熊野市行き キハ11形5両(300番台+0・100番台) 前から2両目、300番台の次に美濃太…

黒いトンボ。

昨日、紀勢線のキハ祭を撮りに行くため、多気へ行ってきました。 撮影の合間に移動していたら、川のあたりを黒いトンボが飛んでいました。 トンボと言えば羽は透明なものしか見たことありませんでしたが、こんなトンボもいるんだなぁ…と思いました。

熊野大花火大会に伴うキハの臨回。

さて、17日も終わってしまい18日となってしまいましたが、今頃紀勢本線と関西本線をWV南紀や、急行 熊野市花火号が運転されていることと思いますが、16日には熊野大花火大会による多客対応として美濃太田車輌区所属の2形式3両が応援に向かうため、臨時回送さ…

S.Rapid Sakuma Rail Park No.1

この列車は特別快速 佐久間レールパーク1号 中部天竜行きです。 佐久間レールパークへ行く特別な快速です。 停車駅は東海道線内の特別快速停車駅と飯田線内特急停車駅です… いや、今日のキハ祭の画像がたまっているからって悪ふざけしたわけでは無いですよ。…

知多バスの新車? HSA-1

最近、知多バスの貸切車をあまり見なかったため、青いセレガを見たときはびっくりしましたが、知多バスの貸切車としては初?の新型セレガが導入されたみたいです。 日野 セレガ PKG-RU1ESAA? HSA-1 社内番号のHSAというのはHino Seagull Aceという意味なんで…

ありがとうパノラマカー第6弾 三河湾DAY 8月9日分。

8月8日・9日と2日続けて行われたパノラマカーラストイベントの三河湾DAY。 2日目は先日購入の名鉄115周年記念の得トク1DAYで撮影に…そんな日に限って寝坊をする。 仕方なく本線の撮影はあきらめ、西尾・蒲郡線の方へ直行。 団体 三河湾 蒲郡行き 7011編成 撮影…

【名鉄】8月8日開催の安城七夕まつり・東海まつり花火大会 特殊往復乗車券

先週、パノラマカーのイベントでにぎわった夜、安城では安城七夕まつり、東海では東海まつり花火大会が行われ、名鉄線各有人駅ではアクセスに便利な特殊往復乗車券を発売しました。 往復乗車券 新安城⇔南安城 新安城01001発行 往復乗車券 東海花火 尾張横須…

SR2のブツ6

8月8日、パノラマカーのイベントが終わり、少し所用で新安城へ向かったところ、SR2の重連…あれっ?ブツ6? ということで、後続の急行で鳴海まで先回り。 岐阜方から5309編成+5310編成+5311編成という編成で、見事に連番になっていました。 もともとこの運用…

ありがとうパノラマカー第6弾 三河湾DAY 8月8日分。

8月8日に運転された名鉄公式のイベントとしてはさよなら運転の前に最後となるイベント「パノラマ 三河湾DAY」が行われ、21世紀に復活した3度目の三河湾号に乗車してきました。 今回の乗車列の整列カード。 赤を主体に行きの「三河湾」と帰りの「ミュージック…

8月7日のバスいろいろ。

さて、最後はいろいろな会社のバスを。 富山地方鉄道 日産ディーゼル スペースアロー 名鉄も共同運行を行う東海北陸道高速バスです。 東急鯱バス SS-A160 竹千代 三菱ふそう エアロエース ショートタイプ 久しぶりに鯱バスの観光車を見ました。 ウィラーエク…

8月7日の三重交通+名阪近鉄バス。

さて、あとバスの記事も2つだけ。 名鉄バスセンターに多数乗り入れる三重交通のバスです。 6802[桑] 日野 セレガ 白と緑だけのシンプルな高速車塗装。 1251[名] いすゞ エルガ ほとんどが愛知県内終結の三重交通の名古屋営業所路線バスですが、日に数本桑名…

8月7日のJRバス。

お次はJRバス。 名古屋で日中見ることのできるJRバスはJR東海バスと西日本JRバス、JRバス関東のほかにJRバステックがありますね。 西日本 644-8914 三菱ふそう エアロバス JRバスにしてツバメのないJRバス。 金沢ナンバーなので、北陸道特急バスに使用される…

8月7日の名鉄グループバス。

さて、続いて名鉄グループのバス4台をお送りします。 東濃鉄道 日産ディーゼル スペースアロー? 岐阜バス 三菱ふそう エアロスター 岐阜バスの短距離高速線用のエアロスター。 濃飛バス 三菱ふそう エアロバス 側面のデザインは白川郷の合掌造りの屋根でしょ…

8月7日の名古屋市営バス。

さて、続いて名古屋市営バス。 これは名鉄バスセンターに入る車両ではないですけど、頻繁に下広井町交差点を通過するので、こちらも何枚か。 NH-188 日野 ブルーリボンⅡ S-557 いすゞ キュービック H-802 日野 ブルーリボン NS-98 いすゞ エルガ 日野ブルリⅡ…

8月7日の名鉄バス。その2

引き続いて名鉄バスを。 1210[津] 三菱ふそう エアロスター 名鉄バスのノンステ車。 今年度から導入されるかもしれない名鉄バスのノンステ車はふそうの新型ノンステが入るかも知れませんね。 1003[津] 三菱ふそう エアロスター 元基幹車のようですね。 1712[…

8月7日の名鉄バス。その1

8月7日、翌日からパノラマカーラストイベント 三河湾DAYを控え、NDRのD90のバッテリーが微妙に残っていたので、使い切ってから充電したかったので、電池消耗のため、午後から名鉄バスセンター出入り口の下広井町交差点へ行ってきました。 名鉄バスセンタ…

太田川駅付近連続立体交差化事業の様子【8月7日現在】

おおよそ3か月ぶりにこの記事を書くことになりますね。 前期は結構忙しく、なかなか事業の様子を確認しに行くことができず、3か月経ってしまいました。 現在新駅の工事はストップしている状態になっています。 その理由は、工事エリアにて基準値を超える有害…

これは何だ?タネか?バスか?いや、ディーゼルカーだ!

4年前、愛知県長久手の愛知青少年公園をメイン会場として行われた2005年日本国際博覧会、愛・地球博。 その開催母体である2005年日本国際博覧会協会が鉄道路線を保有していたのを覚えているでしょうか。 その名も2005年日本国際博覧会協会愛・地球博線。 北…

残すは2回…?

今日の三河湾号/ミュージックホーン 豊明号の運転をもって名鉄主催のPイベントは最後となり、残すは空港・名観共催の「ありがとうパノラマカー展」号と、ラストパノラマカーのみとなりましたね。 今日のミュージックホーン 豊明号は大正解だったようで、名称…

ありがとうパノラマカー。

どうやらラストランははずれた模様のNDRです。 今日・明日は蒲郡線開通80周年記念の「パノラマ 三河湾DAY」ということで、名鉄が企画し、一般が参加可能であった最後のイベントでした。 とりあえず画像の整理が付いていません。 明日は頑張って撮りの方に…

佐久間レールパーク号8月分。

先週土曜日の1日から佐久間レールパーク号のヘッドマークが新しいものに変更されました。 8月2日の担当編成はS16編成。 ヘッドマークのモチーフは… 特急伊那路号のものから。 つづいて名古屋駅で。 やはり夏休みのためか、指定席券が一向に取れない…

出入口。

一眼の電池を減らすのに奮闘中。

8/2のセントレア。

8月2日に課題作成やテストで忙しい中、セントレアに行ってしまいました。 この日までANAのポケモンジェットがセントレアにやってきたので、それを狙いに行ってきました。 とりあえずポケモンジェットも含めて幾枚か。 JAL B772ER JA704J CDG->NGO JALのワン…

なつやすみ。

総計31枚に渡るアーキテクチャのレポートを今朝までかけて仕上げ、今から大学へ提出しに行くNDRです。 これを出せば晴れて今日から1ヶ月強の夏休みに突入します。 今期は大学2年目という緩み、綻びが生じ、初の“F”判定が付くかもしれないという危機感を抱…

JGSDF機材返却輸送。

7月27日、北海道の新富士駅から陸上自衛隊(JGSDF)の演習で使用された機材の返却輸送列車が発送され、31日に終点である東海道本線稲沢駅へ到着しました。 その前にちょっと貨物列車を撮り鉄。 3084列車 EF64 67[愛]+EF64 68[愛]+タキ多数 EF64のカラシ扉の広…

影のしっかり者、6813編成。

7月31日、6813編成を用いた試運転列車が名古屋本線で運転されました。 6813編成は名鉄の検測用編成として知られていますが、今回は乗務員室助士側にカメラの設置は無いけど… 6813号車の妻面側の側戸からはケーブルが伸びています。よーく見ると、6913号車の…