【春の小旅行】ちょっと福岡へ行ってきました。-その7-

前記事はこちらから。

3月末日、セントレアに新規就航をしたスターフライヤーを使い、福岡へ行ってきました。

JA8961を見送り、西鉄バスに乗って博多駅へ移動。

博多駅で昼食を食べたあとは4枚きっぷを使って883系ソニックに乗って小倉へ。
813系に乗り換えて門司港駅までやって来ました。

イメージ 1
レトロな駅名標と813系が並ぶ駅構内。

イメージ 2
817系V3002編成
先の813系はステンレス車体でしたけど、この817系はアルミニウム車体に全塗装されているんですね。

門司港駅舎は現在復元工事中だそうで、仮駅舎での営業。
2018年に工事が終わるとのことなので、その頃にまた訪れてみたいですね。

門司港では駅隣接の九州鉄道記念館駅をちらっと見学。
イメージ 3
C59 1号機
細長い展示線に展示車両がずらりと並んでいますね。

イメージ 4
2つのボンネット型。

門司港駅から撤収する際、とてもLEDの大きな813系が止まっていました。
イメージ 5
813系R1110編成
とても大きなLEDですねぇ。
LEDが大きくなっているため、運転台モジュールが上に大きくなっていますね。

これとは別の813系で小倉駅まで移動。
小倉駅からは787系きらめきにて博多駅へもどります。

途中、黒崎駅では中京圏でもおなじみの緑チキや茶チキが留置されていたほか、日車より出場しているロングレール輸送用の緑チキがリサーチキャビン積載のコンテナ車と併結して留置されていました。

787系は元ビュッフェ車の車両に乗車。
普通席ながらもとても広いシートピッチに驚いてしまいました。

快適な時間を過ごし、博多駅へ。

つづく