ICカード型乗車券「TOICA」、名古屋地区導入。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

JR東日本から遅れること5年、西日本から遅れること3年…
今日やっと、JR東海にもICカード型乗車券「TOICA」がスタート。

と言うことで、名古屋などに行ってきたNDRです。

さて、NDRが家を出たのが9時ちょっと過ぎ。もうこの時点で記念トイカは無いだろうなぁ…と思いながらP6にて移動。

結局予想通り、金山と名古屋の駅ではすでに完売。
金山で仕方なしに一般のTOICAを購入。

早速使ってみる。
やっぱり楽だなぁ。
今までは、名鉄・名市交はカードを入れるだけ、券売機を使うのは積み増しか、残額不足か、カードを忘れたときだけ。JR東海は定期券ユーザーじゃ無いので、いちいちきっぷを購入しないといけなかった。
JR東海は磁気SFカードを通り越してのIC導入。早急なエリア拡大を望む。

さて、導入記念と言うことで、なにやら名古屋駅コンコースでなにやら体験イベントを行っているとの話で早速行ってみると…
長蛇の列。報道も来てるなぁ…

と言うことでこの場を後にし、気の向くままに弥富へ。

弥富駅は自動改札機非導入駅。なので、TOICA専用簡易改札機が設置。しかしでかい…東日本のSuica簡易改札機はもっとスマートなのに…
入場機が緑で出場機が黄色。

ここで弥富からの名鉄線きっぷを購入。JR地紋に名鉄線の文字。これでも名鉄の改札機は通過出来るのかなぁ…(きっぷ類の画像は後ほど…)

ふと見たら駅員さんが駅舎の奥の方にいたのでダメもとで記念TOICAがあるかどうかを聞いてみたら…「最後の1枚だけあるよ」との返事。
一瞬耳を疑ったNDR。「最後」の一枚。
良かったなぁ…弥富まで来て。

喜びに浸りながら名古屋方面の列車を待っていると、名鉄線ホームに5300系が入線。

5300系を見送り、さらに待つこと数分。四日市方面から313系が到着。しかも満員。
名古屋までが悲惨でした…

名古屋駅ではちょっと駅構内をぶらぶらとしてました。
そしてホーム上のライナー券券売機で履歴を印字。(これもまた後ほど…)
東も西も海もあんまり変わらないかなぁ…(後ほど…)

そしてまたぶらりとしていると東海道線米原方面ホームに313系5000番が入線。その後、中央線ホームには、最近運転を開始した313系増備車の1600番台が。(これもまた後ほど別に…)

その後出場し、再びイベントを行っていたスペースに行ってみると…
これまた見事に人がいない…と言うことでこのために用意された改札機を…
これで入場したらどういう印字がされるんでしょうねぇ…

その後再び入場し、金山から名鉄太田川へ。太田川に進入する2000系快特

おまけ。
今日、もらった物。
クリーナー×2、付箋×1